嘉月会〜おんなを舞う〜
  ◇廓に生きる女◇


                  日本の美を愉しみ、季節を感じましょう。

 

OUGI2アメブロ.jpg


護国寺の側にあります素敵な古民家ギャラリー
gallery園 のお座敷で遊女がテーマの地唄舞
「柳々」「ぐち」を舞わせて頂きます。

ギャラリー園.jpg

演目解説

「柳々」
祇園の芸妓が作った唄と言われています。
柳も梅も桜の花もその日の風次第で粋に生きて
いるけれどもだんだん惚れ合って行くとつい愚痴が出るといった廓に生きる女が意地とか張りを捨てた気持ちが唄われたものです。

「ぐち」
遊女がたまにしか逢えない男との久しぶりの逢瀬のうれしさと朝が来て別れねばならぬ辛さを唄ったものです。

 


****************************************************

 


               嘉月会〜おんなを舞う〜
            ◇廓に生きる女◇

 


春を待つ嘉月の会を、お座敷で地唄舞を愉しみながら、日本の美を愉しみ、季節を感じましょう。

 

 11月の澄月会と合わせて全2回の開催です。

 

場所:新大塚・gallery園
   http://7thwave.info/gallery-en/

日時: 2014年3月29日(土)

 

お時間: 17:30-19:30(30分前からお入りいただけます)

地唄舞:吉村ゆかり

演目:「柳々」「ぐち」

ご利用: 3,800円(オードブル、お飲み物付)10名限定 このイベントは現在満席となっております

 お土産:着物でご来廊の方にプレゼント!


お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jp にて受け付けております。


皆様のご来場、心よりお待ちしております。
宜しくお願い致します。

8.jpg
プログラム.jpg

私の教室の第2回目のお浚い会を増上寺中広間で開かせて頂きます。
私は「寿」と「ぐち」を舞わせて頂きます。

日時:2014年3月16日13時〜
場所:増上寺中広間
入場無料

演目
一、寿
一、高砂
一、鶴の声
一、門松
一、福寿草
一、高砂
一、鶴の声
一、柳々
一、十日戎、おぼこ菊
一、鶴の声
一、露は尾花
一、京の四季
一、鶴の声
一、御所車
一、宇治茶
一、菜の葉
一、春日影
一、鶴の声
一、松づくし
一、小簾の戸
一、火桶
一、文月
一、黒髪
一、ぐち

くろかみアメブロ.jpg

☆☆gallery園with酒器道楽・新春の宴〜初逢(はつあい)〜☆☆

「年のはに春の来らばかくしこそ梅をかざして楽しく飲まめ」(万葉集・大令史野氏宿奈麻呂)

2012年は「華」「麗」「艶」「煌」そして「讃酒の宴」
2013年は「雅」「繚」「清」「皓」と続いた宴、
2014年の始まりは新春の宴「初逢(はつあい)」でお楽しみください。
 

佳き一年となるよう地唄舞に、初春を言祝ぐ佳肴、四種類の日本酒でゆるりとお過ごしくださいませ。

文京区にある昔ながらの古民家で、1月18日(土)17時30分より、地唄舞「火桶」と新春に因んだ演目を舞わせて頂きます。

☆演目について☆
地唄舞には、男女のことが唄われた艶物が数多くありますが、 その中でもこの「火桶」が最も艶っぽい演目だと思います。
昔の恋文が貼られている火桶に寄せて女心を唄った艶っぽい演目で今年の新春の宴で舞わせて頂いた際に好評だったため今回の宴でも舞わせて頂きます。
しっとりとした大人の夜を感じて頂けたら幸いです。

会場であるgallery 園 は、文京区護国寺側の戦前の 一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリーです。

ギャラリー園.jpg


 

酒器道楽 さんセレクトの四種類の日本酒とgallery園オーナー手作りの初春・初逢の御節を楽しみながら、昔ながらの日本家屋でゆったりと楽しい新春の宵をお過ごし下さい。

ギャラリー園2.jpg

お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jp にて受け付けております。


皆様のご来場、心よりお待ちしております。
宜しくお願い致します。


・会場:新大塚・gallery園

    http://gallery-en.2bx.bz/


・日時:2014年1月18日(土)17:30〜19:30(開場受付17:00より)

 ・酒肴:日本酒三種+1/初春・初逢の御節 

・演者:地唄舞:吉村ゆかり

 ・演目:「火桶」ほか    ※17:30より開演予定

・定員:15名様限定 このイベントは現在、満席となっております。

・会費:4,500円

虫の音2 アメブロ.jpg

表参道にあります能楽堂「銕仙会能楽研究所」の
お家元のお稽古場の勉強会「吉村会(別会)」で
「虫の音」を舞わせて頂きます。

「虫の音」は、亡き人への恋慕の気持ちを秋の野辺に想い、唄ったものです。

男舞ですが、しっとりした情緒のあるとても素敵な演目で憧れの演目でしたので、このたび舞台にかけることができてとても幸せに思います。

衣裳、鬘は付けず、白塗りもせず自前の着物で舞わせて頂きます。


日時:平成25年12月8日(日)13時開演
場所:銕仙会能楽研究所(表参道駅より徒歩3分)
入場料:5千円

あめぶろ.jpg

澄月会〜おんなを舞う〜

◇遊女〜乱れて浮き草に想う〜◇

日本の美を愉しみ、季節を感じましょう。


護国寺の側にあります素敵な古民家ギャラリー

gallery園 のお座敷で遊女がテーマの地唄舞
「名護屋帯」「閨の扇」を舞わせて頂きます。

ギャラリー園.jpg

「名護屋帯」は恋に苦しむあまり、二重に巻いていた帯が三重に巻けるほど痩せてやつれてしまった、
という哀しい遊女の心情を唄っています。

「閨の扇」は扇は夏の間は大切にされながら、秋になるといつの間にかいらなくなって 忘れられてしまう存在です。
これを遊女のはかなさにたとえて唄われています。

どちらの演目も振付けが大変美しいです。

御参加頂けましたら幸いです。

****************************************************


日時:2013年11月24日(日)
17:30-20:00(30分前からお入り頂けます)

場所:gallery園   東京都文京区大塚5-36-2

演目:「名護屋帯」「閨の扇」

会費: 3,800円(オードブル、お飲み物付)10名限定このイベントは現在、満席となっております。お土産:着物でご来廊の方にプレゼント!

お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jp にて受け付けております。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。宜しくお願い致します。

あめぶろ4.jpg
表紙2.jpg

☆☆gallery園with酒器道楽・陽月の宴〜皓(あかり)〜☆☆

「月読の光りに来ませあしひきの山きへなりて遠からなくに」(万葉集・湯原王)

ギャラリー園での宴もいよいよ秋を迎えます。
一月「新春の宴〜雅(みやび)〜」四月「櫻の宴〜繚(まとう)〜」六月「凉暮の宴〜清(さやか)〜」、
そしてこの秋は「陽月の宴〜皓(あかり)〜」でお楽しみください。

陽月とは十月の別名、月明かりも美しいこの時季、地唄舞、季節の佳肴と三種類の日本酒をお楽しみ下さい。


文京区にある昔ながらの古民家で、10月19日(土)17時30分より、地唄舞「鉄輪」を舞わせて頂きます。

☆演目について☆
今回舞わせて頂きます「鉄輪」は、夫を寝取られた女の嫉妬に狂う凄惨な姿を舞います。
皆様に楽しんで頂けるよう頑張って舞わせて頂きます。宜しくお願い申し上げます。


会場であるgallery 園 は、文京区護国寺側の戦前の
一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリーです。

さやか2.jpg


酒器道楽 さんセレクトの三種類の日本酒と gallery園オーナー手作りの陽月の酒肴を楽しみながら、昔ながらの日本家屋でゆったりと楽しい陽月の宵をお過ごし下さい。

ギャラリー園2.jpg

お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。


皆様のご来場、心よりお待ちしております。
宜しくお願い致します。

・会場:新大塚・gallery園
    http://7thwave.info/gallery-en/

 

・日時:2013年10月19日(土)17:30〜20:00(受付17:00より)

・酒肴:日本酒三種+陽月の酒肴

・演者:地唄舞:吉村ゆかり
    演目:「鉄輪」・他

    ※17:30開演予定です。

・定員:15名様限定 現在、満席となっております。

 

・会費:4,200円 


お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。


皆様のご来場、心よりお待ちしております。

あかり.jpg
さやか.jpg

 ☆☆gallery園with酒器道楽・凉暮の宴〜清(さやか)〜☆☆

「紫陽花の八重咲く如く弥つ代にをいませわが背子見つつ思はぬ」(万葉集・橘諸兄)

 ギャラリー園での宴も初夏を迎えました。
新春の宴「雅(みやび)」櫻の宴「繚(まとう)」、
そして六月は「清(さやか)」の宴でお楽しみください。

六月の別名は凉暮月、涼やかな風が心地よいこの時季、地唄舞、季節の佳肴と三種類の日本酒をお楽しみ下さい。

文京区にある昔ながらの古民家で、6月30日(日)17時30分より、岐阜行灯を灯し、手拭、団扇を使用した夏らしい座敷舞を三題舞わせて頂きます。


会場であるgallery 園は、文京区護国寺側の戦前の
一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリーです。

さやか2.jpg

酒器道楽さんセレクトの三種類の日本酒とgallery園 オーナー手作りの凉暮の酒肴を楽しみながら、昔ながらの日本家屋でゆったりと楽しい初夏の宵をお過ごし下さい。

さやか3.jpg

お申し込みは、090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。宜しくお願い致します。


・会場:新大塚・gallery園

    http://7thwave.info/gallery-en/

・日時:2013年6月30日(日)17:30〜20:00(受付17:00より)

・酒肴:日本酒三種+凉暮の酒膳

・演者:地唄舞:吉村ゆかり
     演目:夏の座敷舞 三題 
     〜手拭、団扇を使用した夏らしい座敷舞をご覧頂きます〜
    ※17:30開演予定です。

・定員:15名様限定 このイベントは現在満席となっております

・会費:4,200円

夏らしく岐阜行燈を灯し、手拭、団扇などを使った夏の座敷舞をご覧頂きます。

お申し込みは、090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。

岐阜提灯.jpg
鉄輪.jpg

5月5日(日)、国立大劇場で行われる「上方舞 吉村会」に出演することとなりましたので、 ご案内致します。

「鉄輪」で出演させて頂きます。

夫を寝取られた女の嫉妬に狂う凄惨な姿を舞います。大曲で難しい演目でありますが、一生懸命努めさせて頂く所存です。


日時   平成25年5月5日(日) 午後1時開演 (私は8番目ですので午後2時頃の予定です)


場所   国立大劇場


入場料  7,000円

2013年3月2日に私の稽古場の初めてのおさらい会を開かせて頂きました。

昨年、おさらい会に向けての稽古をはじめ生徒さん皆さん、一生懸命お稽古され、おさらい会当日を迎えました。

稽古を重ねるごとに日に日に上手になって行く生徒さんを見るのがとても嬉しかったです。

おさらい会のプログラムです。

番組表.jpg

演目は

一.黒髪
一.高砂
一.鶴の声
一.宇治茶
一.十日戎
一.高砂
一.鶴の声

〜休憩〜

一.菜の葉
一.柳々
一.福寿草
一.京の四季
一.雪

です。

お開きの「黒髪」と最後の「雪」を私が舞わせて頂きました。

地唄舞ですので、大きな会場ではなく客席と舞台が近い会場で開きたかったため、稲荷町にある江戸唐紙のお店「東京松屋」さんのとても素敵なホールをお借りし、身内だけのアットホームな会になりました。

江戸唐紙の屏風が美しい会場の設え

屏風.jpg

出演した生徒さん達と

集合写真.jpg
まとう.jpg

☆☆gallery園with酒器道楽・櫻の宴〜繚(まとう)〜☆☆

去年の春 逢へりし君に恋ひにてし 桜の花は迎へけらしも(万葉集・若宮年魚麿)

2013年新春の宴「雅(みやび)」に続き、櫻の季節には「繚(まとう)」の宴でお楽しみください。 

爛漫の春、文字通り櫻繚乱の中で地唄舞、そして春を楽しむ佳肴と三種類の日本酒でゆるりとお過ごしくださいませ。

文京区にある昔ながらの日本家屋で、4月13日(土)17時30分より、地唄舞「葵上」を舞わせて頂きます。


★演目について★

今回舞わせて頂きます「葵上」は、吉村流の奥許しの演目で、ずっと舞いたいと願っておりましたところ、
念願叶って昨年12月にお家元の稽古場の勉強会の舞台にかけることができました。

「葵上」は、「源氏物語」の「葵上」を地唄にしたもので、葵上に嫉妬するあまり生霊となった六条御息所のことを舞います。
地唄舞の中でも大曲とされており、六条御息所は貴族の女性であるため、激しい感情は内部に押さえ、曲の終わりの方で一気に爆発させなければならず、そうした典雅な貴族の女性の激しい感情の変化を微妙に見せなければならないため、大変難しい演目ですが、皆様に楽しんで頂けるよう、頑張って舞わせて頂きます。
宜しくお願い致します。

画像は、撮影のため、昨年末に自宅の和室で「葵上」を舞わせて頂いたものです。


会場のgallery園は、戦前の一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリーです。

ギャラリー園.jpg

酒器道楽さんセレクトの三種類の日本酒とgallery園のオーナー手作りの櫻の酒肴を楽しみながら、昔ながらの日本家屋でゆったりと楽しい櫻の宵をお過ごし下さい。

ギャラリー園2.jpg


 

お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。宜しくお願い致します。

・会場:新大塚・gallery園
    http://7thwave.info/gallery-en/
・日時:2013年4月13日(土)17:30〜20:00(受付17:00より)

・酒肴:日本酒三種+櫻の酒肴

・演者:地唄舞:吉村ゆかり
     演目:「葵上」ほか
    ※17:30開演予定です。

・定員:15名様限定 このイベントは現在満席となっております

・会費:4,200円


皆様のご来場お待ちしております。

お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。

嘉月会1.jpg

3月23日(土)に文京区護国寺側の戦前の 一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリー「gallery園」で、「雪」をテーマにした地唄舞を舞わせて頂きます。

嘉月会〜おんなを舞う〜
◇降るも儚き春の淡雪◇


春を待つ嘉月の会を、お座敷で地唄舞を愉しみながら、日本の美を愉しみ、季節を感じましょう。
11月の澄月会と合わせて全2回の開催です。

    会場:新大塚・gallery園http://7thwave.info/gallery-en/

日時: 2013年3月23日(土)


お時間: 16:30-19:00

地唄舞:吉村ゆかり

演目:「黒髪」「雪」

(30分前からお入りいただけます)

 ご利用: 3,800円(オードブル、お飲み物付)10名限定現在満席となっております。

お土産:着物でご来廊の方にプレゼント!

※次回11月の澄月会の演目は「名護屋帯」「閨の扇」を予定。

演目解説

「黒髪」…雪の降る静かな夜、片袖を男に見立て独り淋しく寝る女の想いを
唄った地唄舞の代表的な演目。
「雪」…実在した大坂南地の芸妓そせきが、想う男に捨てられて尼となった心境を唄った
地唄舞の王座とも言われている演目。


このイベントは現在、満席となっておりますので、キャンセル待ちとしてお受けさせて頂きます。

お電話090-1467-2882もしくはメールyukarijiuta@yahoo.co.jp にてキャンセル待ちとしてご連絡下さい。

嘉月会2..jpg
写真集①.jpg

フォトグラファーhiroyuki takaokaさんがKindleという端末を使った電子出版で私の地唄舞の写真集を出版して下さいました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AY1NBFG

スマホ、iPhone、iPadの場合、Kindleの端末がなくても Kindleのアプリをダウンロードして頂ければ
ご覧になれます。

まさか自分の写真集が出ることになろうとは夢にも思っていなかったので、ちょっと驚いています。

私の一瞬の表情を的確にカメラにとらえて下さる
takaokaさんの美的センスとフォトグラファーとしての腕は本当にすごいと思いました。

写真集②.jpg
写真集③.jpg
雅.jpg

☆☆gallery園with酒器道楽・新春の宴雅(みやび)☆☆

新しき年の初めに思ふどち い群れて居れば嬉しくもあるか(万葉集・道祖王)

2012年、「華」「麗」「艶」「煌」そして「讃酒の宴」2013年の始まりは新春の宴「雅(みやび)」でお楽しみください。

佳き一年となるよう、地唄舞、そして初春を言祝ぐ佳肴と、たっぷり五種類の日本酒でゆるりとお過ごしくださいませ。


文京区にある昔ながらの日本家屋で、1月20日(日)17時30分より、冬に因んだ演目地唄舞「火桶」を舞わせて頂きます。

★演目について★

今回、舞わせて頂きます地唄舞「火桶」は 昔の恋文が貼られている火桶に寄せて、女心を歌った大変艶っぽい内容のものです。

会場のgallery園は 、戦前の一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリーです。

雅3.jpg

酒器道楽さんセレクトの三種類の日本酒とgallery園のオーナー手作りの初春・雅の御節を楽しみながら、昔ながらの日本家屋でゆったりと楽しい華やかな新春の宵をお過ごし下さい。

お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。宜しくお願い致します。


☆今までの宴の様子です☆
友人のフジタツヨシさんが素敵なレポートを書いて下さいましたのでご紹介させて頂きます。


1月29日開催「初春の宴〜華(はなやぎ)〜」

http://wakadanna.way-nifty.com/f_g/2012/01/gallerywith-c88.html


4月6日開催「櫻の宴〜麗(うららか)〜」

http://wakadanna.way-nifty.com/f_g/2012/04/with-51e9.html

雅2.jpg

・会場:新大塚・gallery園
    http://gallery-en.2bx.bz/

・日時:2013年1月20日(日)17:30〜19:30(開場17:00)

・酒肴:日本酒五種+初春・雅の御節 

・演者:地唄舞:吉村ゆかり
     演目:「火桶」他
     17:30より開演予定
    

・定員:15名様限定  このイベントは現在満席となっております

 

・会費:5,000円

皆様のご来場お待ちしております。

お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。

画像.jpg

12月16日(日)、銕仙会能楽研究所で行われるお家元のお稽古場の会 「上方舞 吉村会(別会)」に出演することとなりましたので、 ご案内致します。


地唄「葵上」を舞わせて頂きます。
(白塗りはせず、衣裳、鬘も付けず、自前の着物で舞います。)

「葵上」は、「源氏物語」の「葵上」を地唄にしたもので、葵上に嫉妬するあまり生霊となった六条御息所のことを舞います。

日時   平成24年12月16日(日) 13時開演 (私は4番目ですので開演間もなくです)

場所   銕仙会能楽研究所(地下鉄 表参道駅より徒歩3分)
      http://www.tessen.org/

入場料  5,000円

白塗りはせず、衣裳、鬘も付けず、自前の着物で出演致します。

4.jpg

来年1月30日から3月13日まで
毎週水曜日(1/30、2/6、2/13、2/20、3/6、3/13)
14時〜16時、文京シビックセンター地下のレクリエーションホールにて地唄舞の講座を開かせて頂くことになりました。

文京区在住、在勤、在学の15歳以上(中学生を除く)の方が対象で全6回で3,000円です。

11月5日.jpg


結婚式でお馴染みの「高砂」を6回にわけてお稽古致します。

ゆったりと静かな動きの地唄舞は、学びやすく、舞扇があればどこでも披露できます。

お祝いの席に優雅な舞の贈り物はいかがでしょうか。

初歩から丁寧にご指導致します。

お申し込みはこちらから。

宜しくお願い致します。

8..jpg


講師:吉村ゆかり(地唄舞吉村流名取師範)
日程:平成25年1/30、2/6・13・20、3/6・13
曜日:水曜日
時間:14:00〜16:00
回数:6回
定員:10名
受講対象:文京区在住、在勤、在学の15歳以上(中学生を除く)
受講料:3,000円
教材費:なし(舞扇のない方は実費購入)
会場:アカデミー文京レクリエーションホール(文京シビックセンター地下)
申込期限:11月28日(水)

お申し込みはこちらから↓
http://www.b-academy.jp/manabi/detail?id=11031

小簾の戸1.jpg

☆☆gallery園with酒器道楽・竹酔の宴〜煌(きらめき)〜☆☆

武蔵野は月の入るべき嶺もなし尾花が末にかかる白雲(続古今和歌集)

2011年「十五夜の月会」2012年「華」「麗」「艶」と続いたシリーズも一巡り、来る九月は「煌(きらめき)」を開催します。

九月長月の別名は竹酔月(ちくすいづき)、竹林で愛でる月は煌々と。秋の涼やかな風の中、地唄舞、そして美酒佳肴をお楽しみください。

文京区にある昔ながらの日本家屋で、9月30日(日)17時より、秋に因んだ演目地唄舞「露は尾花」と「閨(ねや)の扇」を舞わせて頂きます。

★演目について★

地唄舞「露は尾花」は
「露は尾花と寝たという 尾花は露と寝ぬという」
という歌い出しで知られる大変艶やかな演目です。


そして、「閨(ねや)の扇」は 扇は、夏の間は大切にされながら、秋になると
いつの間にかいらなくなって 忘れられてしまう存在です。
これを遊女のはかなさにたとえて唄われた切なく哀しい演目です。
扇使いがかなり難しいですが、振り付けが華やかで美しく大好きな舞いです。

会場のgallery園は 、戦前の一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリーです。

酒器道楽さんセレクトの三種類の日本酒とgallery園のオーナー手作りの竹酔の酒膳を楽しみながら、昔ながらの日本家屋でゆったりと楽しい秋の宵をお過ごし下さい。

皆様に少しでも初秋の雰囲気を楽しんで頂けるよう、頑張ります。


お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。


皆様のご来場、心よりお待ちしております。
宜しくお願い致します。

☆今までの宴の様子です☆
友人のフジタツヨシさんが素敵なレポートを書いて下さいましたのでご紹介させて頂きます。

1月29日開催「初春の宴〜華(はなやぎ)〜」

http://wakadanna.way-nifty.com/f_g/2012/01/gallerywith-c88.html

4月6日開催「櫻の宴〜麗(うららか)〜」
http://wakadanna.way-nifty.com/f_g/2012/04/with-51e9.html

アメブロ.jpg

・会場:新大塚・gallery園
    http://gallery-en.2bx.bz/

・日時:2012年9月30日(日)17:00〜20:00(開場16:30)

・酒肴:日本酒三種+竹酔の酒膳

・演者:地唄舞:吉村ゆかり

    演目:「露は尾花」「閨(ねや)の扇」

・定員:18名様限定  このイベントは現在、満席となっております。

・会費:3,500円

皆様のご来場お待ちしております。

お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。

小簾の戸5.jpg
ワークショップ.jpg

             ※画像はイメージです

〜粋にはんなりと地唄舞を舞ってみませんか?〜

  第2回 地唄舞ワークショップのご案内


手ぬぐいを使った地唄舞「宇治茶」を舞ってみましょう!

 「宇治茶」は、良茶の代表とされてきた宇治茶に男女の仲をたとえた、はんなりと艶やかな上方の香りのする素敵な演目です。

 

粋にはんなりと舞う、地唄舞を体験してみませんか?

日 時:平成24年7月28日(土)

         午後2時開始〜午後4時まで

      (受付は午後1時30分〜)
 

場 所:音羽舞台 有楽町線護国時駅から徒歩5分 

 住所:東京都文京区目白台3−4−1
 

参加費:3,000円(お茶・お菓子付き)
 

定  員:4名(見学不可)定員となりましたので締め切らせて頂きました。有難うございました。

講 師:吉村 ゆかり(地唄舞吉村流名取師範)


お持ち頂くもの:着物または浴衣、帯(名古屋帯、半幅帯等)、白足袋、着物用下着(肌襦袢、裾除け等)


※浴衣が着られない方は、浴衣と半幅帯をお持ち頂ければ着付けを致します。

 

※ワークショップで使用する手ぬぐいはこちらでご用意致します。

 


☆初心者大歓迎!お気軽にご参加下さい。


お問い合わせ・お申し込みはお電話090-1467-2882または

 

yukarijiuta@yahoo.co.jp まで

 

楽しい夏の午後に致しましょう!

皆様のご参加をお待ちしております。

アメブロ3.jpg

☆☆gallery園with酒器道楽・風待の宴〜艶(つややか)〜☆☆

主しれぬ扇手にとる酒宴哉(与謝蕪村)

2011年「十五夜の月会」2012年「華」「麗」と続いたシリーズ、 来る水無月は「艶(つややか)」を開催します。

水無月の別名は風待月(かぜまちづき)、心地よい艶やな風の中、 地唄舞、そして美酒佳肴をお楽しみください。

文京区にある昔ながらの日本家屋で、6月23日(土)17時より、夏に因んだ演目地唄舞「文月」と「小簾の戸」を舞わせて頂きます。

 ★演目について★

地唄舞「文月」は 団扇を使った夏らしいとても洒落た演目で廓のことが唄われています。

「小簾の戸」(上の写真)は、 男女のことが唄われた「艶物」というジャンルのものですが、 その艶物の中でも最も凄艶な演目として知られており、その凄艶さは、人間国宝吉村雄輝師が、この舞を舞う心得として 「舞う人の体全体に“女”“女”“女”が出るように、 にじみ出る色気が大切であることを心得ておくように」 という言葉を残しているほどです。 蚊帳を男女二人で吊るという夏らしい趣のある演目です。

会場のgallery園は、戦前の一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリーです。

アメブロ4.jpg

酒器道楽さんセレクトの三種類の日本酒とgallery園 のオーナー手作りの風待の酒膳を楽しみながら、昔ながらの日本家屋でゆったりと楽しい夏の宵をお過ごし下さい。

皆様に少しでも夏らしい雰囲気を楽しんで頂けるよう、頑張ります。

お申し込みは、お電話090-1467-2882かメールyukarijiuta@yahoo.co.jpにて受け付けております。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。宜しくお願い致します。

☆今までの宴の様子です☆
友人のフジタツヨシさんが素敵なレポートを書いて下さいましたのでご紹介させて頂きます。

1月29日開催「初春の宴〜華(はなやぎ)〜」

http://wakadanna.way-nifty.com/f_g/2012/01/gallerywith-c88.html 

4月6日開催「櫻の宴〜麗(うららか)〜」
http://wakadanna.way-nifty.com/f_g/2012/04/with-51e9.html 


アメブロ2.jpg


・会場:新大塚・gallery園

     http://gallery-en.2bx.bz/ 

・日時:2012年6月23日(土)17:00〜20:00(開場16:30)

・酒肴:日本酒三種+風待の酒膳

・演者:地唄舞:吉村ゆかり

    演目:「文月」「小簾の戸」

・定員:18名様限定   このイベントは現在、満席となっております。

・会費:3,500円

o0320024111821934827.jpg

☆☆gallery園with酒器道楽・櫻の宴〜麗(うららか)〜☆☆

酔ひざめの花がこぼれるこぼれる(種田山頭火)

2011年「十五夜の月会」2012年「新春の華」に続く夜会シリーズ。
櫻溢れる卯月は『麗(うららか)』を開催します。

舞う櫻、麗らかな春を地唄舞、そして美酒佳肴でお楽しみください。


文京区にある昔ながらの日本家屋で、地唄舞「世界」と「柳々」を舞わせて頂きます。

★今回、舞わせて頂きます地唄舞「世界」は、

京都の島原遊廓の中の世界について舞ったもので

「太夫」「新造」「間夫」「客」「端女郎」など島原の遊廓に集う男女が生き生きと描かれた大変素敵な演目です。

会場のgallery園 は、戦前の一軒家を改修した昔ながらの素敵な古民家ギャラリーです。

酒器道楽さんセレクトの三種類の日本酒とgallery園のオーナー手作りの櫻の酒膳を楽しみながら、昔ながらの日本家屋でゆったりと楽しい春の宵をお過ごし下さい。

・会場:新大塚・gallery園

    
http://gallery-en.2bx.bz/

・日時:2012年4月6日(金)19:00〜21:30(開場18:30)

・酒肴:日本酒三種+櫻の酒膳

・演者:地唄舞:吉村ゆかり

    演目:「柳々」「世界」

・定員:18名様限定  ※このイベントは現在満席となっております。

 ・会費:3,000円 

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

090-1467-2882

受付時間 : 9:00~22:00

担当:吉村 ゆかり

東京・文京区音羽にあります吉村ゆかり地唄舞(上方舞)教室は、初心者の方を対象とした地唄舞(上方舞)吉村流の稽古場です。地唄舞は、主に大舞台で踊られる日本舞踊(日舞)に対して、お座敷で蝋燭を灯して舞われるため、座敷舞とも言われています。

着物を着始めたばかりで何か踊りでもお稽古したいな、とお考えの方、着物を美しく着こなしたい方、この機会に是非お稽古を始めてみませんか?
型を重視する地唄舞をお稽古すると、着物を美しく着こなせるようになります。

お花見、観月、新春、お祝の宴などの時にお座敷で粋に、はんなりと地唄舞を舞えたら素敵だと思いませんか?