東京メトロ有楽町線護国寺駅近く(東京都文京区)
受付時間 : 9:00~22:00
教室案内 (女性の方限定)
★音羽教室 (稽古場:音羽舞台 有楽町線護国寺駅より徒歩5分)
〒112-0015 東京都文京区目白台3-4-1
稽古日 月3回
土曜日 10時より22時まで
(時間予約制:ご都合の良いお時間を決めて頂き、毎週決まったお時間にお稽古を受けて頂くというシステムです。)
板の間の敷舞台のある日舞専用のお稽古場です。
★吉村ゆかり宅(有楽町線護国寺駅より徒歩10分)
稽古日 月3回
水曜日 10時より22時まで
金曜日 10時より22時まで
日曜日 10時より22時まで
(時間予約制:上記よりご都合の良い曜日、お時間を決めて頂き、毎週決まった曜日、お時間にお稽古を受けて頂くというシステムです。)
八畳の和室です。
★入門のお申し込み、お問い合わせは下記にて受け付けております。
TEL:090−1467−2882 (吉村 ゆかり)
E-mail : yukarijiuta@yahoo.co.jp
月謝等
月3回個人稽古です。
お月謝は毎月初回稽古日までにお納め下さい。
☆入門料☆
1万円(入門して頂いた時に吉村流のお稽古扇子を差し上げます)
☆月 謝☆
一般〜名取 月1万円
(追加稽古1回4千円、3回1万円)
師範 月2万円
(追加稽古1回7千円)
※師範資格取得後はご希望があれば地唄舞の指導をして頂けます。
★実力に応じて准名取、名取、師範のお声かけをさせて頂くことがありますが、強要することはございませんので、ご安心下さい。
ご用意して頂くもの
浴衣、半幅帯、白足袋、着物用下着(肌襦袢、裾除け、ステテコ)
お稽古について
◎お稽古は個人稽古です。
◎完全予約制です。
◎浴衣の着付け方がわからない方はご指導致しますので、着物が着られなくても大丈夫です。
※皆様に安心して教室に通って頂くため、教室の生徒さん及びその関係者に対する宗教その他の活動の勧誘や物品等の販売を行う方は入門して頂けません。
※入門に際してよくある御質問をまとめました。お問い合わせの前にご一読いただきますようお願い申し上げます。
※ 当教室に通われている生徒さんの声です。入門をご検討中の方に、教室の雰囲気など参考にして頂ければ幸いです。
受付時間 : 9:00~22:00
担当:吉村 ゆかり
東京・文京区音羽にあります吉村ゆかり地唄舞(上方舞)教室は、初心者の方を対象とした地唄舞(上方舞)吉村流の稽古場です。地唄舞は、主に大舞台で踊られる日本舞踊(日舞)に対して、お座敷で蝋燭を灯して舞われるため、座敷舞とも言われています。
着物を着始めたばかりで何か踊りでもお稽古したいな、とお考えの方、着物を美しく着こなしたい方、この機会に是非お稽古を始めてみませんか?
型を重視する地唄舞をお稽古すると、着物を美しく着こなせるようになります。
お花見、観月、新春、お祝の宴などの時にお座敷で粋に、はんなりと地唄舞を舞えたら素敵だと思いませんか?
地唄舞について
教室案内
地唄舞の世界