東京メトロ有楽町線護国寺駅近く(東京都文京区)
受付時間 : 9:00~22:00
「gallery園with酒器道 楽・新春の宴〜華(はなやぎ)〜 」で地唄舞「十日戎」と「雪」を舞わせて頂きました。
gallery園 は文京区の護国寺の側にある戦前の一軒家を改修した昔ながらの素敵な日本家屋で、ゆったりと静かな動きで主にお座敷で舞われることが多く「座敷舞」とも言われる地唄舞にぴったりの会場でした。
お客様が至近距離にいらっしゃるので大変緊張しましたが、とても勉強になりました。
こういう機会に恵まれて、本当にありがたく、幸せな気持ちです。
これからも謙虚な気持ちで精進して参りたいと思っております。
受付時間 : 9:00~22:00
担当:吉村 ゆかり
東京・文京区音羽にあります吉村ゆかり地唄舞(上方舞)教室は、初心者の方を対象とした地唄舞(上方舞)吉村流の稽古場です。地唄舞は、主に大舞台で踊られる日本舞踊(日舞)に対して、お座敷で蝋燭を灯して舞われるため、座敷舞とも言われています。
着物を着始めたばかりで何か踊りでもお稽古したいな、とお考えの方、着物を美しく着こなしたい方、この機会に是非お稽古を始めてみませんか?
型を重視する地唄舞をお稽古すると、着物を美しく着こなせるようになります。
お花見、観月、新春、お祝の宴などの時にお座敷で粋に、はんなりと地唄舞を舞えたら素敵だと思いませんか?
地唄舞について
教室案内
地唄舞の世界