

和を愉しむ
地唄舞と講談の会
これまでになく「和」=日本的なものに関心が集まっていると感じませんか?
日本にいても、知っているようで知らない日本の伝統文化。
出会う機会が少ないと感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな思いから企画された【ゆう・えん】さん主催の「地唄舞と講談の会」。
テーマは「女心」。
上方の座敷舞である地唄舞は最小限の動きの中に
女性の深い想いを表現します。
東京ではなかなか聴く機会のない生の地唄とともに
お楽しみにください。
一方、女性講釈師、織音さんの講談は吉原を舞台に
花魁の意気地が描かれます。
講談は【ゆう・えん】「お江戸まちあるき」の
洒脱な解説で大人気のお江戸案内人、山口則彦先生が
織音さんのために書き下ろした作品。
行く夏を惜しみつつ、深川・清澄庭園での「和」のひとときを
ゆったりとお過ごしください。
日時: 2017年8月20日(日)
第1部(地唄舞と講談) 10時開場・10時半開演・12時終演第2部(地唄舞と講談) 14時開場・14時半開演・16時終演(満員御礼) 第3部(地唄舞とお食事)18時開場・18時半開演・20時終演(満員御礼)
会場: 清澄庭園 涼亭
江東区清澄3-3-9 TEL 03-3641-5892
都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅下車 徒歩3分
出演: 吉村ゆかり(地唄舞)、遍美花子(地唄)、
神田織音(講談・第1部、第2部のみ)
斎藤弘美(司会)
演目: 地唄舞 黒髪・文月
講談 笹屋清花(山口則彦作)
料金: 第1部・第2部 4,000円 / 第3部 6,000円(お食事付き)
*別途、入園料がかかります。(一般 150円・65歳以上 70円)
*事前のご入金をもってご予約完了とさせていただきます。
<振込先> 口座名義 YU-EN合同会社
みずほ銀行三ノ輪支店(普)1337416
ゆうちょ銀行 記号 10110 番号 99133471
定員: 1部・2部(各35名)、3部(15名)
お問合せ・お申込み
ゆう・えんLLC http://yuen-net.com
〒110-0003 東京都台東区根岸5-19-10-405
info@yuen-net.com 080-1027-5463(斎藤)
お申し込みフォームは こちら から
http://yuen-net.com/event/event20170820.html