
☆☆gallery園with酒器道楽・仕舞いの会〜綾の宴〜☆☆
2011年からgallery園オーナー勝俣さんのお料理と
酒器道楽佐々木さんのセレクトされた日本酒とのコラボの会で
地唄舞を舞わせて頂いておりましたが、
今回の「綾の宴」でgallery園with酒器道楽の宴は最後となります。
会場は、亀戸天神の横にあるライティングハウスTOKYOで行われます。
新潟にある築100年の古民家を移築した
和洋折衷のとても素敵な会場です。
「茶音頭」は
茶の湯の語をつづって男女の仲を唄ったもので
茶の世界と色事の世界を言葉が往還する技巧的な唄となっており、
振付けにも袱紗捌きが出て来たり等
ちょっと面白い演目となっております。
昔はこの曲一曲が終わるまでにお点前をするなど、
風雅な遊びもあったと言われています。
地唄艶物の代表的な曲の一つです。
失った恋を諦めきれず、去って行った男のつれなさを恨む
哀れな女心をうたったものです。
哀切極まりない曲調で、
舞っていると感情移入しすぎて涙がこぼれて来ることがあるくらい
思い入れのあるとても好きな演目です。 楽しんで頂けるよう頑張って舞わせて頂きます。皆様の御参加お待ちしております!
・会場:亀戸・ライティングハウスTOKYO
http://www.lightinghouse.co.jp/
・酒肴:日本酒三種とスイーツ・軽いアテをご用意
・演者:地唄舞:吉村ゆかり
・演目:「茶音頭」「菊の露」
・定員:25名様限定
・会費:4,500円
・お申し込みは、メールyukarijiuta@yahoo.co.jpまたは
お電話090-1467-2882 にて受け付けております。
※準備の関係上、キャンセルは10月20日(火)まで承ります。
10月21日(水)以降は代理の方にご参加いただくか、
会費を頂戴いたしますので、ご了承くださいませ。
※当日直通TEL:03-6883-8650
・ギャラリー園のサイトはこちらです。
http://7thwave.info/gallery-en/ ☆同時開催!「初屋のステキなキモノや帯展」日時:10/23(金)〜26(日)11:00-18:00(最終日17:00)
