原画13....jpg

吉村 ゆかり 

上方舞(地唄舞)吉村流名取師範

日本舞踊協会会員

20代より、会社勤めをしながら茶道(裏千家)、着物、歌舞伎など和の文化に親しむ。

 

静かな動きで、主にお座敷で舞われる地唄舞に惹かれ、平成13年7月に吉村流入門、平成16年3月名取、平成21年10月名取師範を許される。

 

平成23年5月東京都文京区に地唄舞教室を開設。

 

吉村流六世家元吉村輝章に師事。

 

 

 

   

 

 

   出演履歴

☆平成20年12月上方舞吉村会(別会)(セルリアンタワー能楽堂)「いざや」

☆平成22年5月吉村会(国立大劇場)「閨の扇」

☆平成22年12月吉村会(別会)(銕仙会能楽研修所)「名護屋帯」

☆平成23年5月上方舞吉村会(国立大劇場)「水鏡」 

☆平成23年6月地唄舞ワークショップ講師(音羽舞台)「文月」

☆平成23年9月酒器道楽with sow.i+gallery園 十五夜の宴【月会(つきえ)】 スペシャル夜会「秘(ひそか)」(gallery園)「水鏡」「由縁の月」

☆平成23年10月吉村千津上方舞おさらひ会賛助出演(群馬県臨江閣)「由縁の月」

☆平成23年12月上方舞吉村会(別会)(銕仙会能楽研修所)「雪」

☆平成24年1月gallery園with酒器道楽・新春の宴~華(はなやぎ)~(gallery園)「十日戎」「雪」

☆平成24年4月gallery園with酒器道楽・櫻の宴~麗(うららか)~(gallery園)「柳々」「世界」

☆平成24年5月吉村流五世家元 吉村雄輝夫 十三回忌追善舞の會(国立大劇場)「世界」

☆平成24年6月gallery園with酒器道楽・風待の宴~艶(つややか)~(gallery園)「文月」「小簾の戸」

☆平成24年7月第2回地唄舞ワークショップ講師(音羽舞台)「宇治茶」

☆平成24年9月gallery園with酒器道楽・竹酔の宴~煌(きらめき)~(gallery園)「露は尾花」「閨の扇」

☆平成24年12月上方舞吉村会(別会)(銕仙会能楽研修所)「葵上」

☆平成25年1月gallery園with酒器道楽・新春の宴~雅(みやび)~「十日戎」「福寿草」「火桶」

☆平成25年1月~3月文京アカデミア講座区民プロデュース「はじめての地唄舞~高砂を舞う~」講師(文京シビックセンターレクリエーションホール)「高砂」「黒髪」

☆平成25年3月地唄舞吉村ゆかりの会 舞さらへ(江戸からかみ東京松屋庭園ホール)「黒髪」「雪」

☆平成25年3月嘉月会~おんなを舞う~(gallery園)「黒髪」「雪」

☆平成25年4月gallery園with酒器道楽・櫻の宴~繚(まとう)~(gallery園)「菜の葉」「葵上」「黒髪」

☆平成25年5月上方舞吉村会(国立大劇場)「鉄輪」

☆平成25年6月gallery園with酒器道楽・凉暮の宴~清(さやか)~(gallery園)「宇治茶」「文月」「小簾の戸」

☆平成25年10月gallery園with酒器道楽・陽月の宴~皓(あかり)~(gallery園)「露は尾花」「鉄輪」「おぼこ菊」

☆平成25年11月澄月会~おんなを舞う~(gallery園)「名護屋帯」「閨の扇」

☆平成25年12月上方舞吉村会(別会)(銕仙会能楽研修所)「虫の音」

☆平成26年1月gallery園with酒器道楽・新春の宴~初逢(はつあい)~(gallery園)「十日戎」「御所車」「火桶」

☆平成26年3月地唄舞吉村ゆかりの会第2回「舞さらへ」(増上寺中広間)「寿」「ぐち」

☆平成26年3月嘉月会~おんなを舞う~(gallery園)「柳々」「ぐち」「菜の葉」

☆平成26年4月gallery園with酒器道楽・春の宴~櫻逢(はなあい)~(gallery園)「黒髪」「珠取海士」

☆平成26年4月四世家元吉村雄輝十七回忌追善舞の会(国立大劇場)「珠取海士」

☆平成26年6月gallery園with酒器道楽・初夏の宴~風逢(かざあい)~(gallery園)「宇治茶」「文月」「小簾の戸」

☆平成26年11月gallery園with酒器道楽・深秋の宴~月逢(つくあい)~(gallery園)「ひなぶり」「すり鉢」「菊の露」

☆平成26年12月上方舞吉村会(別会)(銕仙会能楽研修所)「浪花十二月」 

☆平成27年1月文京区女性団体連絡会新春交流会ゲスト出演(文京区男女平等センター)「黒髪」「浪花十二月」

☆平成27年1月gallery園with酒器道楽・新春の宴~祥宵(さちよい)~(gallery園)「袖香炉」「浪花十二月」

☆平成27年3月地唄舞吉村ゆかりの会第3回「舞さらへ」(池田山舞台)「浪花十二月」「名護屋帯」

☆平成27年3月嘉月会~おんなを舞う~(gallery園)「いざや」「寿」「露の蝶」

☆平成27年4月gallery園with酒器道楽・櫻の宴~香宵(こうよい)~(gallery園)「東山」「八島」

☆平成27年4月上方舞吉村会(国立大劇場)「八島」

☆平成27年6月gallery園with酒器道楽・初夏の宴~爽宵(そうよい)~(gallery園)「蘆刈」「文月」「小簾の戸」

☆平成27年10月gallery園with酒器道楽・仕舞いの会~綾の宴~(亀戸・ライティングハウスTOKYO)「茶音頭」「菊の露」「黒髪」

☆平成27年12月上方舞輝章会(別会)(銕仙会能楽研修所)「鐘ヶ岬」 

☆平成28年3月地唄舞吉村ゆかりの会第4回「舞さらへ」(池田山舞台)「口切り」「山姥」

☆平成28年4月美緒野会主催「第17回三曲歌ざんまい」賛助出演(日本橋公会堂)「ぐち」

☆平成28年4月千葉総合病院精神科研究会学会の懇親会ゲスト出演(三井ガーデンホテル千葉)「ぐち」「黒髪」

☆平成28年5月吹嘉月会~おんなを舞う~(根津はん亭)「ぐち」「すり鉢」「黒髪」

☆平成28年10月☆ココロ・カラダ・キレイ☆推進委員会主催「秋も深まる美酒の宴 女性がキレイになる日本酒の会」ゲスト出演(向島百花園御成座敷)「茶音頭」「黒髪」

☆平成28年12月上方舞輝章会(別会)(銕仙会能楽研修所)「座敷舞道成寺」 

☆平成29年1月祝月会~おんなを舞う~(上野の杜韻松亭)「萬歳」「正月」「黒髪」

☆平成29年2月日本火消し保存会主催の新年会ゲスト出演(芝浦料亭牡丹)「座敷舞道成寺」より「恋の手習い」「山尽くし」(抜粋)

☆平成29年3月地唄舞吉村ゆかりの会第5回「舞さらへ」(池田山舞台)「松の緑」「閨の扇」  

☆平成29年5月上方舞吉村会(国立大劇場)「閨の扇」

☆平成29年7月キャンドルナイト~地唄舞~(福岡市中央区平尾favorite)「ぐち」「小簾の戸」「黒髪」 

☆平成29年8月和を愉しむ~地唄舞と講談の会~(清澄庭園「涼亭」)「文月」「黒髪」他

☆平成29年12月上方舞吉村会(別会)(銕仙会能楽研修所)「水鏡」

☆平成30年3月地唄舞吉村ゆかりの会第6回「舞さらへ」(池田山舞台)「江戸土産」「八島」

☆平成30年4月桜舞月~蝋燭に灯るおんな心~(蟠龍寺)「菜の葉」「鐘ヶ岬」「ぐち」「黒髪」

☆平成30年5月上方舞吉村会(国立大劇場)「座敷舞道成寺」   

 

☆平成30年12月上方舞吉村会(別会)(銕仙会能楽研修所)「出口の柳」

 

☆平成31年3月美緒野会主催「第19回三曲歌ざんまい」賛助出演(日本橋公会堂)「鶴の声」

 

☆平成31年3月地唄舞吉村ゆかりの会第7回「舞さらへ」(浅草見番)「越後獅子」「水鏡」

 

☆2019年5月二十三回忌追善四世吉村雄輝を偲ふ会(国立大劇場)「由縁の月」

☆2019年10月弓月会(蟠龍寺)「ひなぶり」「出口の柳」「すり鉢」「黒髪」

 

☆2019年11月日本・オーストリア修好150年記念「日墺友好の夜会」ゲスト出演(ホテルニューオータニ)「萬歳」

 

☆2019年12月上方舞吉村会(別会)(銕仙会能楽研修所)「世界」 

 

☆2020年5月美緒野会主催「第20回三曲歌ざんまい」賛助出演(リモート発表会)「すり鉢」

 

☆2020年7月「アートにエールを!東京プロジェクト」に「黒髪」で参加

 

☆2020年10月地唄舞吉村ゆかりの会第8回「舞さらへ」(蟠龍寺)「菊の露」「竹生島」

 

☆2021年10月地唄舞吉村ゆかりの会第9回「舞さらへ」(浅草見番)「春日影」「火桶」

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

090-1467-2882

受付時間 : 9:00~22:00

担当:吉村 ゆかり

東京・文京区音羽にあります吉村ゆかり地唄舞(上方舞)教室は、初心者の方を対象とした地唄舞(上方舞)吉村流の稽古場です。地唄舞は、主に大舞台で踊られる日本舞踊(日舞)に対して、お座敷で蝋燭を灯して舞われるため、座敷舞とも言われています。

着物を着始めたばかりで何か踊りでもお稽古したいな、とお考えの方、着物を美しく着こなしたい方、この機会に是非お稽古を始めてみませんか?
型を重視する地唄舞をお稽古すると、着物を美しく着こなせるようになります。

お花見、観月、新春、お祝の宴などの時にお座敷で粋に、はんなりと地唄舞を舞えたら素敵だと思いませんか?